STAFF VOICE先輩社員の声

田中智恵

田中智恵

3年目 北海道出身

  1. 事務職をやってみようと思ったきっかけは何ですか?

    以前は販売の仕事をしていたのですが、ちょっと体力的に辛かったこともあり、事務職を希望しました。
    学生時代は法学部で、それにプラス、これまで自分が見てきたものとか、あとで勉強したこととか、色々総まとめにして、法律系の事務所で事務職をやってみたいなと思った感じですね。

  2. 入社のきっかけはなんですか?

    採用面接のときに対応してくださった方の人柄がポイントだったと思います。
    穏やかな人柄で、感覚的に“しっくりくる”感じでした。実は「事務経験者」の募集だったのですが、こういった仕事の経験が少ない人も採用してくださるような感じというか、人物本位、って言ったら自画自賛になっちゃいますかね(笑)。

  3. いまの業務内容は?

    総務経理の事務を中心に、建設業の許可申請などの行政書士業務の補助的事務を担当しています。
    実はつい最近、総務経理の業務を引き継いだので、まずはそれが失敗しないように、緊張しながら作業しています。

  4. 入社後に身についたスキルは?

    件数的に最も多く担当してきたのが建設業の許可関係の行政書士業務ですが、クライアントは名前を聞けば誰でも知っているような会社さんが多く、電話での打ち合わせなど、最初はすごく緊張しました。
    でも、そんな大きい会社さんと対応させてもらっているなかで、電話で何か質問を受けたときに、少しずつですが、それに答えられるようになってきたのはうれしいことだと思っています。

  5. グローバルで働く魅力は?

    業界に共通の傾向として、月末が忙しくて月初が緩いという緩急があるのですが、忙しいときは、みんなちゃんと助け合う感じというか、優しい人、メンバーが多いですね。そんな感じがいいと思います。フランクな感じでやってるんですけど、ちゃんと中身はしっかりしている感じですね。

  6. 仕事をしている中で一番楽しいときは?

    一つの案件をすすめていって、それが無事に終わったときですかね。やっていく中で、最初わからない案件だったりとか、難しい案件だったりすると、より終わった時の達成感というか、開放感が増す感じです。

  7. 将来の目標を聞かせてください!

    ここは司法書士事務所なので、本当は“登記”業務が主なのに、そこを手伝える能力が私には余り備わっていないと感じています。なので、もう少し勉強して、そこに関われるようになりたいと思っています。

  8. アドバイスやメッセージはありますか?

    困っている人がいたら助けようという感じの優しい人柄の方が多いのですが、そういう方々に甘えることなく、でも一緒に仲間として頑張ってくれる方がいたらいいかなと思います。
    単純に、女性メンバーはみんないい人ですね。別に男性メンバーがいい人じゃないとかではないんですけど(笑)。